2010年02月28日

ブログを引っ越しします!

突然ですが、ブログをseesaaから、WordPress+独自ドメインに引っ越しします。

年末に「来年の抱負」として1月中を目標にしていましたが、ようやく移行するに至りました。

新しいブログでは、iPhoneから少し話題を広げられたらいいなと思っています。
これからもお付き合い頂けると幸いです。

新しいブログは下記のURL, Feedです。



お手数ですが、ブックマークやRSS購読の変更をお願いします。


拍手する
posted by macj at 02:02 | Comment(1) | TrackBack(0) | ブログについて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月22日

iPhoneで英語学習なエントリまとめ

ずいぶん更新が滞っているので、手抜きエントリ過去記事のまとめエントリをどうぞ。

iPhoneでの英語学習を取り上げた過去記事の一覧です。大きくわけて2つの系統のエントリがありました。

  • シットコムと呼ばれる海外ドラマを活用した学習法
  • Podcastを活用した学習法

私自身の最近の英語学習状況はというと、シットコムはお休み中で、もっぱらPodcastを聴いてます。最近CNNがいけてないので、BBC Radio - NewsPod - NewsPodBBCを聴いてます。

以下、まとめ。

シットコム系


iPhoneで英語学習(その1)
iPhoneとは関係なく・・・、シットコムが英語学習に使えますよというお話。
http://road2iphone.seesaa.net/article/116622665.html

iPhoneで英語学習(その2)
シットコムDVDをiPhoneで見られるようにHandbrakeを使いましょうというお話。
http://road2iphone.seesaa.net/article/117245667.html

iPhoneで英語学習(その3)
iPhoneでシットコムの台詞(script)を確認するにはAirsharingが最適ですよというお話。
他のアプリと異なり、HTMLファイルでファイルの表示位置が記憶されるというところがポイント。
http://road2iphone.seesaa.net/article/117480787.html

iPhoneで英語学習(その5)ビデオの音声だけを聞く
iPodでビデオの音声だけを聞く方法。
http://road2iphone.seesaa.net/article/120705238.html

iPhoneで英語学習(その6)ビデオのセリフを確認する方法たち
ビデオのセリフ(script)を音声を聞きながら確認する方法を複数比較したエントリ。
古いエントリなので、すでに状況は変わっているかもしれません。
http://road2iphone.seesaa.net/article/120852072.html

Podcast系


iPhoneで英語学習(その4)スマートプレイリストで忘却曲線に立ち向かう
iPodのスマートプレイリスト機能を活用して、学習の進捗管理と復習をやりましょうというお話。
iPhoneOSのアップデートでバグが入ったため、現在は挙動が変です。全然修正されない。
http://road2iphone.seesaa.net/article/117931559.html

iPhoneで英語学習(その7)スマートプレイリストその後
スマートプレイリストの活用方法の更新。
http://road2iphone.seesaa.net/article/122623554.html

iPhoneで英語学習[10] CNNでリスニング&ボキャビル
CNNを倍速で聞いたら効果でたよというお話。
最近、CNNの1回あたりの放送時間が短くなって、広告が占める割合が大きくなりました。
現在はBBCに浮気中です。BBCは1日1エントリだけですが、30分の中にニュースも対話もあってボリューム満点です。最近はこちらを聞いています。
http://road2iphone.seesaa.net/article/129294792.html

その他


iPhoneで英語学習[9] iPhoneで英単語のクロスワードに挑戦、そして撃沈。
ちょっと背伸びしてクロスワードに調整してみたけど、という話。
http://road2iphone.seesaa.net/article/128212963.html


拍手する
posted by macj at 22:25 | Comment(0) | TrackBack(1) | iPhone活用 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月30日

iPhoneのバイブがうるさいので設定を見直しました

iPhoneのバイブレーションがやたらに鳴って煩わしかったので、各種設定を見直しました。

前提(私の利用状況) 


  • メールアプリで利用しているアカウントはi.softbankとGmailの2つ。
  • SMS/MMSも利用している
  • Gmailには全てのメールを放り込んでいるので、新着お知らせ音は鳴らない方が良い。
  • ただし、Gmailはフェッチまたはプッシュでバッチ表示で新着メールがあることを認識したい。

新着メール着信音をオフする。


新着メールの着信音をオフにします。これをオフにしてもi.softbankは着信時に画面通知と共に音がなります。実はi.softbankの設定はSMS/MMS着信音のオンオフと連動しているのです。なので、SMS/MMSの着信音がオンであれば、i.softbankはちゃんと音ともに通知されるのでした。

また、このように設定することで、Gmailの新着メールがならなくなります。大量のメールを流し込んでいるGmailで受信する度にブーブーなるのがなくなって随分静かになりました。

▼これをオフに。
IMG_0411.JPG

SMS/MMSの繰り返し通知をオフ

デフォルトではSMS/MMSは着信があった後、受信したメッセージを開封するまで着信音がある一定時間おきに繰り返されます。迷惑メールを受信した時に表示するのも煩わしいのに、表示しなかったら警告音が繰り返されるのは非常にうざったいので、オフ!もちろん、これをオフにすることでSMS/MMSに気付き辛くなるという欠点もあります。お好みでどうぞ。 

▼設定>SMS/MMSを開いて「警告を繰り返す」をオフに。
IMG_0405.PNG

▼「オン」設定では、受信後に無視した場合2回繰り返されるそうです。
IMG_0409.JPG


かなり常識的な設定のお話かもしれませんが、原因不明のバイブに悩まされている方の参考になれば幸いです。


タグ:iPhone
拍手する
posted by macj at 23:31 | Comment(1) | TrackBack(0) | iPhone活用 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。