ドコモからMNPで移動したものの、一番メールをする嫁さんはまだ「いちねん割」の都合上ドコモのままです。
現状、ドコモとのメールは、
・ドコモ→iPhone
絵文字不可
デコメはOK(問題なく表示)
・iPhone→ドコモ
絵文字OK(softbankの絵文字からdocomoの絵文字へ変換される)
デコメはiPhoneで作れず。(単なる写真/画像添付のみ可能)
という状況です。
夫婦のコミュニケーションに支障ありとまでは言いませんが、
「すっかりメールがかわいくなくなった」と言われて、
ただですませるわけにもいかないので、デコメをすべく、調べてみました。
ありました、PAG mail。
登録はPCからやりました。
gmail.comかyahoo.co.jp、もしくは、pagmail.jpというアドレスで登録できます。
受信時の転送先として、オプションで携帯のアドレスを指定することができます。
素直にi.softbank.jpを指定しました。
下がiPhone用のサイトのトップページ。

ログインすると下のような画面になります。

こちらが新規メール作成画面。
絵文字、テンプレート、ピクチャから画像のタイプを選びます。

絵文字がドコモで言うデコメ絵文字、テンプレートはテンプレート、
ピクチャがデコメピクチャに該当します。(下のような感じ)



テンプレートの”あいしてる”を選んだところ。

ちなみに、アドレス帳という機能があるが、
iPhoneのアドレス帳にはアクセスできないので、
一度手入力でアドレスを登録しておく必要があります。
(直接入力も可能だが、毎回はめんどくさい)
iPhoneだとコピペできないので、
とりあえずPCからよく使うアドレスだけでも登録しておくのがおすすめです。
(iPhone3.0まであと2時間!!コピペ解消することに期待)
posted by macj at 23:50
|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
iPhone活用
|

|