2009年05月15日

ドラクエの音楽はパクリだった?


今日は小ネタで。
ドラクエ1のフィールド音楽に似過ぎのクラシックをご紹介します。以前紹介した激安アルバム「ヒーリングピアノ」に入っていた曲で、初めて聞いた時には耳を疑いました。クラシック好きの方にはしられている話のようです。

(↓ iTunesが起動します)

ドビュッシー ベルガマスク組曲 バスピエicon

すぎやまこういち ドラゴンクエストI 広野を行く(フィールドの音楽)


著名な作曲者の方も知らず知らずどこかで聴いた曲をもとに曲作りしちゃってるんですねー。さらに通して聞くと、曲の展開まで、ドラクエのエンディングで聞き覚えのあるような雰囲気で、パクリを確信しました。クラシックもこういうきっかけだと親しみやすいですね。ほかにもご存知でしたらぜひ教えて下さい。

今日はこれだけです・・・。

関連記事:iTunes Store 激安アルバムを集めてみた
http://road2iphone.seesaa.net/article/116878126.html


タグ:itunes
拍手する
posted by macj at 01:08 | Comment(3) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
先日ビエニアフスキの伝説曲ト短調op.17という曲を聴いてたらあまりもなじみのあるメロディでびっくりしました。

http://www.youtube.com/watch?v=iDWjyNHnmaY
2:40くらいから出てきます。

あれ?と思って検索してみたらこのBlogにたどり着いたのです。
Posted by snova at 2009年08月27日 14:59
snovaさん、情報ありがとうございます〜。笑劇的です。
また新しいネタたまってきたら一緒にアップさせて頂きます!

Posted by macj at 2009年08月27日 23:57
パクリとは違うと思いますが
Posted by at 2014年01月20日 12:57
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。