2010年01月07日

mixiのレイアウト変更⇒アプリ死亡フラグ


mixiのトップページに微妙なレイアウト変更があった模様で、その影響で愛用していたiPhoneアプリ「mixi mini browser」が起動しなくなってしまいました。起動後「レイアウト中」のメッセージが出る次の瞬間に落ちてしまいます。

レイアウト変更は、気付かないくらい微妙な物で、かわったのはどうもロゴの「mixi」の右上に「m」の吹き出しがついただけ?っぽいのです(というか他にどこが変わったのかよくわからない)。

▼mixiのトップページ左上のロゴ
mixi_top_20100106.png

見た目では些細な変更にも関わらず、PCサイトを解析してiPhoneのテーブルに配置するタイプであるmixi miniは途中で落ちてしまうようです。実はこのアプリ、「サポート終了のお知らせ」を随分前にアナウンスされていたので、もしかしたら、もうこのまま二度と使えないアプリになってしまうかもしれません。愛用していたのでなんとか復活してほしいところ。

このままでは、iPhone版Safariでmixiを見ることになりちょいとばかり辛いので、別のアプリも試してみました。imix - mixi clientimixです。こちらは以前購入していたもののmixi miniの方が完成度が高かったので、最近使っていなかったのでした。なんとこちらは無事に起動!すばらしい!

ただし、こちらも一部機能は影響を受けていて、「ホーム」というタブは読み込みが終了しなくなりました。

▼imixのホーム。こんな感じで読み込みが終わらない。
IMG_0374.PNG

今のところ、そのほかの機能は問題がなさそうなので、mixi miniの復活を祈りつつ、これを使ってみようと思います。本家がもうすこしiPhoneフレンドリーになってくれたらいいのに。

(1/6 追記)
どうやら、起動時に落ちることは回避できるようです。起動時に「その他」を連打して、「編集」からタブバーの「ホーム」を他の機能に置き換えてあげれば良いようです。mixi browser mini が対応できない機能を使わなければ落ちないという訳です。下記リンク先を参考にどうぞ。

teblog::Diary - http://d.hatena.ne.jp/tessy3/20100106/1262787905






タグ:iPhone mixi
拍手する
posted by macj at 00:07 | Comment(6) | TrackBack(0) | iPhoneアプリ紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
はじめまして。
わたしも全く同じ現象が起こりました(^^;
同じようにimixを慌てて立ち上げてみましたがホームのみ読み込まれませんよねぇ。
「APIを利用したアプリケーションがどうなっても知らない」というスタンスのmixi側の改変対応がちょっと気になります。それにしてもmixi-miniは秀逸ですよね!
Posted by SPHERE at 2010年01月07日 11:38
はじめまして!
僕も同じ状態です^^;
何回起動し直したことか・・ww
Safariで見るのだけは勘弁です!!
復活してほしいですね!
Posted by 捨てる李 at 2010年01月07日 12:15
>SPHEREさん、捨てる李さん

コメントありがとうございます。
記事にも追記しましたが、どうやら落ちるのは回避できるようです。

ただ既に開発を終了しているので、このまま行くとどんどん対応機能が減っていって、やがては本当に使えなくなるのでしょうね。12月のように突如updateがあるとうれしいですね。
Posted by macj at 2010年01月07日 21:51
最新バージョンで対応しているみたいですよ。
Posted by 通りすがり at 2010年01月11日 14:58
既知の方もいるかと思いますが・・・
mixi mini browserの即落ち回避方法、
フライトモードにしてからやれば連打の必要はなく確実に設定できますよ。
Posted by と at 2010年01月12日 15:16
>通りすがりさん、

コメントありがとうございます。
アップデート来て、延命しましたね。
この手のアプリはサポートが大変そうだなと痛感します。

>とさん
フライトモードでネットを切断すれば確実でしたね!
根がずぼらなもので連打で済ましちゃいました。
また遊びにきて下さい。
Posted by macj at 2010年01月16日 18:10
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。