2010年02月28日

ブログを引っ越しします!

突然ですが、ブログをseesaaから、WordPress+独自ドメインに引っ越しします。

年末に「来年の抱負」として1月中を目標にしていましたが、ようやく移行するに至りました。

新しいブログでは、iPhoneから少し話題を広げられたらいいなと思っています。
これからもお付き合い頂けると幸いです。

新しいブログは下記のURL, Feedです。



お手数ですが、ブックマークやRSS購読の変更をお願いします。


拍手する
posted by macj at 02:02 | Comment(1) | TrackBack(0) | ブログについて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月25日

よいお年を

完全にご無沙汰してマス。あっという間に年末ですね。師走の忙しさに流され、1ヶ月以上更新が途絶えてました。コメントの返信なども遅れて申し訳ないです。

このブログも今年の1月より始めて約1年が経ちました。超不定期ながらも、なにげに見て下さってる方がいらっしゃるという事実に励まされてやって参りました。帰省などもあり、年内はこのエントリーが最後となりそうですが、また来年もご愛顧宜しくお願いします。そして来年もみなさんにとって良い年となりますように。

以下、近況報告と来年の抱負です。みなさまよいお年を。

近況:
  • 3GSを購入しました。
    • 奥さんにMNP移行で3GS 16GBを買ってもらって、私の3G 16GBとSIMを入れ替え。3GS12/4からの実質無料化ということで、奥さんからの実質ゼロ円クリスマスプレゼントでした。
  • 11月末頃よりWordpressへの移行を画策してます。
    • レンタルサーバーを借りて、Wordpressをインストール、過去記事の流し込みまでやって作業ストップしてます。一応アクセス制限とか設けずに晒してますが、まだ正式公開までにはいろいろ準備が必要そうです。
  • GTDが崩壊気味です。
    • 12月になり忙しさに負け、GTDが崩壊しました。原因はレビューをやらない週が2週続いたこと・・・、これに尽きます。1週分くらいであれば、なんとかなったんですが、2週目は無理でした。Toodledoの有料アカウントに登録したり、いろいろトライしていたのですが、ツール云々よりレビューをしなければ崩壊するということを痛感しました。


来年の抱負:
  1. iPhone新機種が出たらすぐ買う!奥さんに3GSを返して、私が新機種・・・。嫁よ、有難う。
  2. Wordpress移行を1月中に成し遂げたい。
  3. GTDに再挑戦。

タグ:ブログ
拍手する
posted by macj at 23:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | ブログについて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月19日

GTDが身に付いてきた実感

GTDを初めて1ヶ月半ほどですが、今日GTDが身に付いてた実感というか不思議な感覚に陥ったので、自分の備忘の為に記録しておきます。あとで読み返したらとんでもない勘違いかもしれませんのであしからず(笑)

<不思議な感覚>

  • 上司に「◯◯の件、どうなってる?」って聞かれた時に瞬時によどみなくクリアな回答が出来る。こんな感じ。「先日△△をやって、□□という結果だったので、来週XXXをする予定です。」
  • その一方で、ある瞬間に、今日やる事/次にやるアクションを頭で考えようとしても何に手を付けていいのかわからない。必ずToDoリストやカレンダーを見る。

1点目は社会人なら当たり前だろ!って言われそうですが、どんな案件(プロジェクト)も現状が整理されていて常に次のアクションを決めている状態にあるということです。これぞGTDの真髄(?)。やっぱり仕事には気が重い案件とかいろいろあるわけですが、次のアクションを決めないままでは頭の中にいつまでも懸案事項が滞留してストレスとなります。

常に、頭をクリアにして

「水のように澄んだ心」(はじめてのGTD ストレスフリーの整理術 p.27)

でいることを体感できたような気がします。仕事中、なんとなく心穏やかです。上述のような上司からの突然のフリにも、内心「なに言ってんのよ、いまさら〜」と思いながら、すらすらと回答できるのでした。


さて2点目ですが、こちらは若干不安な感覚です。

GTDを実践していると、仕事の段取りは前もって考えられているので、日中は仕事をしながら段取りに頭を使う事があまりありません。ToDoリスト通りにアクションをとることで楽に仕事が進むようになります。そこでふと頭によぎったのが、「もしかして頭使ってないかも?なんだかボケそう」という不安でした。今までは、仕事にせよ趣味にせよ、物事を進める上では常に段取りを頭の中で構築しながらやるもの、そうやることが頭をつかっている実感につながると思っていました。それが突然、仕事中の脳のCPU占有率が下がった感覚になったのです。GTD実践前と全く同じ仕事をしているのに!

そんなこんなで、若干不安ですが、とりあえずポジティブに捉えて、「以前よりずっと生産性が向上して、ほかのことに頭を使えるような余力ができた」と解釈してGTDに磨きをかけて行こうと思います。(裏を返せば、今まで大した仕事してないっていう風にも解釈できる、いやポジティブに考えよう....)

今後に続きます!

タグ:GTD
拍手する
posted by macj at 01:09 | Comment(0) | TrackBack(0) | ブログについて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。