2009年05月14日

MNP移行から2ヶ月半のその後(モバイルSuicaとか)

iPhone for everybody組でMNP移行してから2ヶ月半。微妙なタイミングですが、いろいろと苦労したことをそういえばまとめてないなぁと思ったので、思い立ったが吉日生活で、早速まとめてみることにしました。今日はiPhoneを既にお持ちの方には無用なエントリーかも知れません。

(1)モバイルSuicaはどうなった?

新型iPhoneの噂にあまりFelicaのような非接触通信カードが載るという話を最近聞きませんので、おそらく新型から初めてiPhoneを購入される方も、「モバイルSuicaどーしよー」と悩まされるのでしょう。

私の場合、過去記事にあるようにdocomo解約時に本来なら退会する必要があったモバイルSuicaをそのままにして、番号を抜いたドコモ携帯を定期としてしばらく使い続けました。

明日iPhone買う![docomoからのMNP]
http://road2iphone.seesaa.net/article/114958952.html

その後、オートチャージ機能付きのViewカードをゲットして、iPhoneのシリコンケースに仕込んでモバイルSuicaもどきにしてます。でも最近裸iPhoneがやっぱり一番かっこいいなーと思う今日この頃。

(そういえば、モバイルSuicaの退会処理してないので、年会費取られる前にやらなきゃまずいかも。)


(2)いちねん割の違約金

更新月じゃない月に解約したのですが、結局違約金の請求はありませんでした。なんでだろ。ちなみに契約期間は7年超でした。得しましたw

MNP転出月分のdocomo請求書が来た
http://road2iphone.seesaa.net/article/117533852.html

いちねん割の違約金
http://road2iphone.seesaa.net/article/117588322.html

(3)iPhoneショック

iPhoneに移行して携帯の方が便利だったことはこまごまとありました。モバイルSuica以外で言えば、乗り換え案内アプリが携帯用の方が断然高機能だったことが何気なく影響が大きかったです、未だに面倒だなーと思ってます。携帯時代は有料サイトの乗り換え案内NEXTを使っていました。時刻表や乗り換えの検索履歴が見られたり、お気に入りのルートの登録とか、重宝してたんですけど、iPhoneにある無料/有料の乗り換え案内ではそこまで対応できていなくて、毎度毎度同じ路線やルートを駅名入力するのが面倒に思ってます。

あとはメールに気づきにくくなったこと。これはiPhone OS3.0で解決されるので良しかな。
ちなみにシリコンケースのせいか、バイブで電話に気付きづらくなりました。やっぱりケース外しちゃおうかなーと思う今日この頃。

(4)それでもやっぱりiPhone最高

iPhoneにはいろんな可能性を感じます。きっとこのページにはこれからiPhoneを買おうと考えている方がウェブ検索からいらっしゃることが多いでしょうから、ここに強ーくおすすめしておきます。iPhone買いですよ。ゲームを楽しむも良し、私のように英語学習のためにこき使うも良し、iPhoneとマッチしているTwitterやSkypeといったコミュニケーションツールを楽しむも良し、可能性は広がります。私は電車の中の時間が非常に短く感じられるようになりました。

そのうちにインストールしたアプリ紹介とかまとめてやりたいなー。
拍手する
posted by macj at 01:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | MNP移行とモバイルSuica | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月16日

MNP転出 いちねん割の違約金

昨日のエントリでMNP移行手数料の請求が来たことを書きました。

しかーし、ふと気づいたら「いちねん割」の違約金が請求されていないことに気づきました。


ひょっとしてそもそもペナルティ無しだったのかな(?_?)
ちなみに継続契約期間は7年6ヶ月でしたが。

うれしい誤算です。
タグ:MNP
拍手する
posted by macj at 23:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | MNP移行とモバイルSuica | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月15日

MNP転出月分のdocomo請求書が来た

MNP転出をした3月分の請求書(4月請求)が来ました。3月1日に転出をしたので1日分の日割り料金+MNP転出費用が請求されていました。

合計=2,310円
内訳
 ◇利用料金
    140円 FOMA通話料
    565円 FOMAパケット通信料(2829パケット)
    210円 iモード情報料(有料サイト)  ←解約するの忘れてた!!
   2,000円 携帯電話番号ポータビリティ手数料(転出)

 ◇無料通話・通信
       -705円 2ヶ月くりこし適用額
 
 ◇消費税相当額
    100円

という内容でした。不覚にも有料サイトの退会を2/28にやるのを忘れていました。盤石のつもりが・・・。
過去の記事:明日iPhone買う![docomoからのMNP]
http://road2iphone.seesaa.net/article/114958952.html

というわけでdocomoからの請求はこれで終わりました。
そろそろsoftbankの4月10日締めの請求が来る頃かな。



タグ:MNP 料金
拍手する
posted by macj at 23:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | MNP移行とモバイルSuica | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。