2009年08月04日

VMware Fusionが半額に。1ヶ月限定

Mac ソフトのことなら act2.com


耳寄りな情報〜。act2.comさんでVMware Fusionが半額になってます。私はオープンソースのVitualBoxを利用してましたが、最近なぜか立ち上がらなくなってしまい、やっぱ有償のソフトじゃないと自己責任だな〜と痛感していたところだったのでなんともすばらしいタイミングです!1ヶ月の期間限定ということなので皆さん忘れないうちに!私は夏休みのいいおもちゃにするつもりです。


タグ:Mac VMware
拍手する
posted by macj at 23:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | Mac | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月10日

iMacのメモリ増設

我が家のMac君、IntelベースのiMac (Early 2008) にメモリを増設することにしました。正直とりわけ動作が重たいとかそんなわけでもなかったんですが、メモリの価格を見て、「あ、こんなに安かったんだ」と思ったら買うの買わないのと迷う余地がなくなりました。

ちなみに購入したメモリは、Early 2008が対応しているDDR2 PC2-6400です。2GBで2980円。ネットで見てる限りだと、Early 2009版に搭載するDDR3もあんまり値段は変わらないようですね。

ちなみに、Intel iMacはSO-DIMMなんですね。今日の今日まで知りませんでした。さすがにこれだけ省スペースな筐体だったら普通のDIMMはありえないか。しかし、SO-DIMM 2GBで2980円なんて想像してなかったです。

参考までに私が今晩注文したブツ PC2-6400 2GB SO-DIMM


DDR3はこちら。安いねー。PC3-8500 2GB SO-DIMM


ちなみに、メモリ購入を考えるきっかけというのはちゃんとあって、実は、Windows7のβ版を、1GBしかメモリをつんでいないMac上のVirtual Boxにインストールしたらクソ重たくてお試しどころじゃなかったんですね。リベンジするにはまずはメモリ増設だなーと思っていたのもあって、購入に至りました。Macとして使ってる分には、そんなに重たい訳じゃなかったんですよ、と繰り返してみる。また信者おつって言われちゃうかな。
タグ:Mac
拍手する
posted by macj at 23:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | Mac | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。